「夏目」店長より
夏目 〜猫と暮らす自然派ご飯のお店〜

店名に込めた想い
「夏目」という言葉には、木の年輪の中でも成長期に形成される太い部分という意味があります。
それは、植物が力強く生命を育み、次の時代へと命をつないでいく証。
私たちのカフェもまた、そんな年輪のように、植物の恵みを感じ、猫たちと共に暮らし、人々が心を通わせながら新たな縁を結ぶ場でありたいと願っています。
時間をかけて育まれた木々が、その歴史を静かに語るように、私たちもこの場所で、ひとつひとつの出会いを大切に紡いでいきます。
この古民家で過ごすひとときが、心に静かに根を張り、優しく穏やかな気持ちになれる時間でありますように。
料理へのこだわり
森の恵みを、五感で味わう。
「森を食べるご飯」は、季節の野菜をふんだんに使い、素材そのものの味を丁寧に引き出した一皿。
じっくりと焼き上げることで生まれる甘みや香ばしさ、みずみずしい葉物の爽やかさ、滋味深いソースの調和。
自然が生み出す色彩や香り、食感を五感で楽しみながら、森のエネルギーを身体いっぱいに感じてください。
また、スパイスの香りがやさしく広がる「優しいスパイスキーマカレー」もご用意しています。
刺激的すぎない、心と体をじんわり温めるスパイスの調合。
スパイスの力を借りて、日々の疲れを癒しながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
どちらの料理も、自然の恵みを大切にしながら、身体に優しく、心がほっとする味わいを目指しました。
ここでの食事が、ただお腹を満たすだけでなく、心まで満たされる時間になれば嬉しいです。

餅匠しづくとの特別な時間
カフェタイムには、自然素材にこだわった和菓子の名店「餅匠しづく」のお菓子をご提供しています。
餅匠しづくの大切にしている「食材の持つ力を最大限に活かすこと」「命をいただくことへの敬意」
これらの想いに共感し、この空間でともに味わっていただけることになりました。
四季折々の美しいお菓子を、古民家の温かな空間で楽しむ贅沢。
丁寧に作られた甘味が、心をそっとほどいてくれる時間になりますように。

古民家の魅力
築90年以上のこの古民家は、長い年月をかけて人々の暮らしを見守ってきた場所です。
私たちは、その歴史を大切にしながら、心地よい空間へと整えました。
時間の流れが少しだけゆっくりと感じられるこの場所で、忙しい日常を忘れ、自然に囲まれた穏やかなひとときを過ごしていただければと思います。

植物の音楽と癒しの空間
店内では、植物音楽デバイス「バンブー」を使い、植物が奏でる音楽を流しています。
植物の微細な電気信号を音に変換し、私たちが耳を傾けることで、目には見えない「植物の声」に触れることができます。
木々のささやき、葉の揺れるリズム、それらが織りなす音楽を聴きながら、自然との一体感を感じてください。

保護猫たちとの共生
店内にいる猫たちは、すべて保護猫です。
それぞれに過去があり、それぞれのペースで、この場所で新しい時間を生きています。
猫たちの穏やかな寝顔、しなやかな動き、気ままな仕草。
そのすべてが、私たちに大切なことを教えてくれるような気がします。
彼らがここで安心して暮らしながら、お客様とも優しくつながれるように。
猫たちとの触れ合いを通して、命の温もりを感じていただければ幸いです。


